幾何学刺繍+墨アート
≪スペシャルコンテンツ≫
も開設しています。
*こちらのボタンからご覧頂けます。
Click here to view special contents
*糸と墨で描く『幾何学刺繍+墨アート』*
幾何学模様の繊細な刺繍技法と墨で、幻想的な世界をモノクロームで表現しています。直感的に墨を入れ、糸を刺すことで思いのままに独自の宇宙観をクリエイションしています。
*『Geometric Embroidery + Sumi Ink Art』drawn with thread and sumi ink*
The delicate embroidery technique of geometric patterns and ink are used to create a fantastical world in monochrome.
By intuitively adding sumi ink and stabbing threads, I create my own unique view of the universe as I wish.

Title:『サムサラの森 /Samsara forest』
Size: S12/606×606mm (1パネル)×4
主な材料
木製パネル、オーガニック布、絹黒糸、金糸、銀糸、墨、原毛フェルト、ビーズ、スパンコール、モール、スワロフスキー
Materials
Wooden panel,Organic cloth, Silk thread(black, gold, silver)Raw wool felt,Beads,Spangles,Braid, etc…
フランスでテキスタイルアートを学んだ後、日本のエンターテイメント界や商業スペースにテキスタイルアート作品を提供してきました。 画家である私は取材のために森に入ることが多いのですが、自然界を観察していると 「フラクタル」と呼ばれる幾何学模様に出会うことがあります。 この模様が見る人を癒す効果があることを知り、 試行錯誤の末「幾何学刺繍+墨アート」という表現方法を創案しました。
制作に使用する素材は、できるだけ自然界に近いものを選んでいます。 また、日本画制作から着想を得て、墨や顔彩で着彩しています。
After studying textile art in France,I have provided textile artwork for the Japanese entertainment industry and commercial spaces.
As a painter, I often go into the forest for research, Observing the natural world, I sometimes encounter geometric patterns called “fractals”.
And I have learned that such patterns have a soothing effect on the viewer’s mind. So, after much trial and error, I arrived at the expression technique of “Geometric Embroidery + Sumi ink”
The materials used in the production are chosen to be as close to the natural world as possible. Inspired by Japanese style painting, I also use sumi ink and pigments to apply colors.



『SpiderⅠ』size: s4/ 333×333mm (上)
『SpiderⅡ』size: s4/ 333×333mm (下)


ラフスケッチ/ Rough sketch
Art textile lesson*
①東雪谷スタジオ/東急池上線 石川台駅徒歩5分
②大崎スタジオ/JR大崎駅徒歩7分
③オンライン・レッスン
*①、③のレッスンの
ご予約・ご案内はこちらから承っております。