幾何学刺繍+墨アート
作品アーカイブへの入口
Studio Archive
Geometric Embroidery + Sumi Art Works
糸と墨で創作する 幾何学刺繍+墨アート
Geometric Embroidery + Sumi Ink Art — Created with Thread and Ink
幾何学刺繍+墨アートは、五島アサミ(Asami GOTO)が構築してきた表現技法。
墨による流動的な線と、幾何学刺繍による構造的なかたち。
その対話の中に、自然の秩序と生命の力が響き合う。
幾何学刺繍の線と墨のにじみを重ね、
かたちと抽象が交錯する静かな世界を描き出す。
枝や葉脈、鉱石の結晶に見られるフラクタル構造、
そして音の振動が生む幾何学模様をモチーフに、
自然と宇宙のリズムを探り続けている。
墨や金・銀箔などの自然素材を用い、
黒・白・金・銀・朱が響き合う構成の中に、
静謐と緊張のあわいを見出している。





素材
黒の天然絹糸、赤・金・銀糸、金銀箔、墨、金銀泥、オーガニックコットン、木製パネル
Medium
Black natural silk thread, red, gold and silver threads, gold and silver leaf, sumi ink, gold and silver pigment, organic cotton, mounted on wooden panel
Spider Web

蜘蛛の巣は、当スタジオにおける象徴のひとつと捉えています。
それは、蜘蛛がまるで幾何学芸術の卓越した職人のように、精緻で秩序ある造形を生み出す存在だからです。
蜘蛛の巣は『日本書紀』や『古今和歌集』、『平家物語』などの古典にも登場し、朝に糸が垂れると「待ち人が来る」とされ、吉兆として親しまれてきました。さらに、美術においても吉祥文様として用いられ、縁起の良い象徴として長く受け継がれています。
English
The spider’s web is regarded as one of the symbols of our studio.
This is because the spider can be seen as a master craftsman of geometric art, creating intricate and ordered forms with remarkable skill.Spider webs appear in classical texts such as the Nihon Shoki, the Kokin Wakashū, and the Heike Monogatari. In these traditions, a strand of web hanging in the morning was taken as a sign that “a long-awaited visitor will arrive,” and thus considered an auspicious omen. Furthermore, spider webs have long been employed as auspicious motifs in the decorative arts, valued as symbols of good fortune and harmony.
Geometric Embroidery + Sumi Ink art Lesson
①東雪谷スタジオ/東急池上線 石川台駅徒歩5分
②大崎スタジオ/JR大崎駅徒歩5分
© Asami Goto / SPACE & CREATOR Studio, Tokyo

