【SOUK】
Video production
by SPACE & CREATOR
『SOUK』歌詞解説
『SOUK』は、情報があふれる現代において、人の「感情」や「価値観」がどれほど脆く、他者の声によって簡単に塗り替えられてしまうかを静かに問う楽曲です。
愛や憎しみ、優しさや正しさといった感情でさえ、誰かの意図や情報の渦に巻き込まれ、「本来の意味」を失っていく。この歌は、そうした現代の歪みに対し、鋭くも静謐なまなざしを向けています。
歌詞の中では、自然(空、海、風、火、水)や沈黙といった、人間の手の及ばない存在が登場します。彼らは語らず、命令もせず、ただ「目覚めよ」とささやきかけるだけ。それは、アルゴリズムや声の洪水に埋もれた私たちにとって、忘れかけた「内なる声」を思い出させるためのメッセージでもあります。
「スウク(SOUK)」とは、“数(すう)”と“句(く)”──振動と祈り、リズムと言葉──を合わせた造語であり、魂の奥深くで静かに息づく“真実の名”を意味しています。
この楽曲は、外の世界に答えを求めるのではなく、混沌とした時代の中でも、自分の内なる声に耳を澄まし、真実を見出していこうとする、ひとつの祈りのような作品です。
【数】
この「数」は、音楽的にも「周波数」「リズム」「調和」となります。
「すう」とは、数(かず)であり、音の振動や宇宙のリズム(幾何学)を象徴する言葉。
古来、数は神の意志や天の摂理を表すものであり、宇宙に遍満する目に見えぬ力を「数」で把握しようとする人間の営みと結びついてきました。
【句】
とは、短いことばの単位でありながら、深遠な真実を含みます。
和歌や俳句、祝詞などにおいても、わずかな「句」の中に神性や魂の願いが込められてきました。
※老子の ことば ≪天地に仁義無し。万物をもってスウクとなす≫ から、インスパイアーされた作品です。
※数句(スウク)は、あくまでも私が創った造語です。(当て字です)
=================
About the Lyrics – SOUK
SOUK is a song that quietly questions how fragile our human values—love, hatred, kindness, even the idea of righteousness—can become in the modern world, where voices and images endlessly flood our senses.
In an age of accelerating information, our feelings and perceptions are easily overwritten by external noise. The song reflects a society where even sincerity is diluted, and where our inner truths grow faint in the face of manipulation and distraction.
Through poetic imagery, the lyrics introduce elements like sky, sea, fire, water, and wind—not as metaphorical devices, but as timeless, voiceless presences. These natural forces do not impose meaning. They simply whisper, gently encouraging us to awaken, reminding us that beyond the noise, something deep and wordless still pulses within us.
The word “SOUK” is a coined term, drawn from two Japanese concepts:
“Sū (数)” – number, frequency, rhythm.
“Ku (句)” – phrase, prayer, poetic expression.
Together, they symbolize a fragment of the soul: vibration and sacred utterance.
Rather than seeking answers from others, SOUK urges us to listen inward—to what cannot be spoken, but can be felt.
It is a prayer for those who wish to remain awake in a world where even light is swallowed by desire, and where truth still flickers—if only for a moment—in the silence between heartbeats.
※This work was inspired by a saying from Laozi:
“Heaven and Earth are not benevolent; they treat all things as straw dogs.”
(In this context, reinterpreted as: all things become SOUK.)
Please note:
“SOUK (数句)” is an original coined term I created.
It is an intentional fusion of two kanji—“number (数)” and “phrase (句)”—used here as phonetic characters to express a new, symbolic concept.
【SOUK】
Music Creation & Voice
by Asami
愛しさも 憎しみも
誰かの声で 意味を変える
陽は照らすが 真実は隠される
空も海も 黙したまま
偽りの声に 世界は沈む
優しさも 正しさも
誰かの都合で 塗り潰され
それでも胸の奥に
疼く何かが 呼吸(いき)をしている
たとえ 天地(あめつち)に 正義が見えずとも
風は スウクの名を告げる
火も水も この身さえも
「目覚めよ」と 静かにささやく
涙も笑いも 消費される声
熱も冷たさも 鈍化した世界
言葉を失くした 夜の帳に
静けさが 胸に問いを 落とす
誰かの答えなど 求めはしない
届かずとも この命は叫ぶ
闇の中 ただひとつ
スウクの歌が 生まれはじめる ああ—
この世界に 善悪の軸はなく
欲望が 光を飲み込んでも
それでも 瞬きの狭間で
真実が灯る スウクの名のもとに